BIKEN

注意事項

https://www.biken.or.jp/を離れ、外部サイトへ接続します。

  • はい
  • いいえ

注意事項

このサイトをご利用いただくための注意事項です。
このサイトでは、医療用医薬品の適正使用推進のための情報を、日本国内の医療関係者の方を対象として提供しております。
医療関係者以外の方および国外の医療関係者の方に対する情報提供を目的として作成されたものではないことをご了承ください。
医療用医薬品について疑問を持たれた場合には、医師または薬剤師等にご相談ください。

あなたは医療関係者ですか?

  • はい
  • いいえ

研究活動

新たな独自技術開発への取り組み、臨床検査そして体外診断用医薬品

バイオメディカルサイエンスセンターの前身となる臨床検査部では、微生物病の予防・治療に関する研究へ貢献する、様々な最先端の臨床検査技術を培ってきました。その技術力は、当会のワクチン事業における各種試験、全国の大学や企業等の研究機関での研究活動、新薬開発のための臨床・非臨床試験等の研究プロジェクトに貢献しています。今後は、この技術力をもとに、BIKENの研究開発部門や次世代ワクチン開発研究センターの支援・協力も得て、新たに、体外診断用医薬品の開発に取り組んでいきます。

近年では、様々な細菌性感染症に対応するための薬剤感受性試験。また子宮頸がんの原因とされているHPV(ヒトパピローマウイルス)の遺伝子型の解析において、新たな技術開発へ取り組んでいます。
そして、当センターのバイオ技術と医療、サイエンスを結集し、新たなアプローチで、高い性能をもつ体外診断用医薬品、特に迅速診断キットの開発に挑戦していきます。

臨床試験・非臨床試験に
関するお問い合わせ

一般財団法人阪大微生物病研究会
バイオメディカルサイエンスセンター 臨床検査課

06-6877-4801(平日8:30~17:00)

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘3-1
大阪大学融合型生命科学総合研究棟4階

FAX:06-6875-5459