
新卒採用
品質管理二課
入会
苦しみを未然に防ぐ予防医療のために。
品質管理を通じてワクチンの安全性を守る
業務内容とそのやりがい
品質管理部には免疫、化学、病理、ウイルス、微生物、原料資材の6つの試験チームがあり、私は免疫試験チームに所属しています。抗体を用いて抗原濃度を測定したり、電気泳動や顕微鏡観察をしたりして、製造された検体が規格を満たしているかを調べています。
品質管理試験では定められた手順に従い、一定の手技で作業をすることが求められます。そう聞くとルーチン業務ばかりという印象をもたれるかもしれませんが、試験法改善の検証や手順書改訂といった業務もあります。一度確立された試験法でも、社会的要求の変化や技術革新により改善が必要になるからです。
やりがいは、自分たちの出した試験結果によって、市場に出るワクチンの有効性や安全性を保証できることです。他部署と協力して、ワクチンの安定供給や新商品開発を支えています。
BIKENを選んだ理由
一番の決め手は「予防医療」という分野に魅力を感じたからです。小さい頃、腎臓を患った祖父が厳しい食事制限や透析をしていて、見ているこちらも辛かった記憶があります。そんな私にとって、「健康なうちに手を打って病気にならないようにしよう」という予防医療の考え方はとても共感できました。
2つ目は生物系のメーカーだからです。大学の専攻と特に近かったわけではありませんが、「学んだことを少しは役立てられるのでは」と期待しました。実際は、入社してから学ぶことの方が格段に多かったです。
3つ目は地元香川の企業だからです。香川は温暖な気候で暮らしやすく、特に観音寺は山と海と夕陽がきれいなとてもよいところだと思います。

1日の
業務スケジュール
- 出勤
- メールチェック
- 品質管理試験
- 昼休憩
- 品質管理試験
- 書類作業
- 退社