BIKEN次世代ワクチン協働研究所
- HOME
- 事業紹介
- 研究事業
- 研究開発の流れ
- 次世代ワクチン開発研究センター
- BIKEN次世代ワクチン協働研究所
「BIKEN次世代ワクチン協働研究所」は、BIKEN財団と大阪大学の連携研究組織です。大阪大学の研究者とBIKEN財団の研究者が、外部の研究機関と多面的に連携しながら次世代のワクチンの基礎研究を行っています。
我々は、薬物送達学や安全科学・毒性学といった薬学的観点から、「抗原送達法とアジュバントの開発、そして安全科学/毒性学的観点からの安全性確保」を目指しており、「ワクチン効果」は当たり前で、老若男女が安全・安心に接種できるワクチン開発を目指しています。
現存のウイルスは淘汰されずに生存競争を勝ち残ってきた「勝ち組」である。そんなウイルスたちの生き残り戦略を理解してワクチンに応用する。そんなイメージで研究を進めています。現在は弱毒生ワクチンやレプリコンワクチンなどの研究をおこなっています。