BIKEN

注意事項

https://www.biken.or.jp/を離れ、外部サイトへ接続します。

  • はい
  • いいえ

注意事項

このサイトをご利用いただくための注意事項です。
このサイトでは、医療用医薬品の適正使用推進のための情報を、日本国内の医療関係者の方を対象として提供しております。
医療関係者以外の方および国外の医療関係者の方に対する情報提供を目的として作成されたものではないことをご了承ください。
医療用医薬品について疑問を持たれた場合には、医師または薬剤師等にご相談ください。

あなたは医療関係者ですか?

  • はい
  • いいえ

安心・安全への取り組み

  1. HOME
  2. 事業紹介
  3. ワクチン事業
  4. 安心・安全への取り組み

品質保証

原料納入から製品出荷までの各工程で、作業手順が定められており、GMP要件に適合した手順書の作成、見直し、遵守を専門部署が厳格に管理し、製品の品質への信頼を高めることに努めています。
常に目的とする品質に適合するワクチンを生産できるよう、体制を確立。すべての製造工程や設備、試験方法、製品規格を、科学的根拠と妥当性に基づいて設計し、それが目的どおりに機能していることを、システマティックに検証しています。

安全管理

どのような医薬品も副作用が起こる可能性がゼロではありませんが、副作用のリスクと期待される効果を正しく理解して使用することで、その医薬品が持つ価値を最大限に発揮させることができます。
製品の安全性・有効性に関する情報を広く収集・評価・分析し、それらの情報を医療関係者やワクチンを受けようとしている方々に発信することで、製品の適正な使用に寄与しています。

GMPとは?(Good Manufacturing Practice)

GMPとは、医薬品製造業において必要な「製造管理及び品質管理の基準」のこと。「人による間違いを最小限にする」「医薬品の汚染や品質が低下するのを防ぐ」「確かな品質を保つ仕組みをつくる」を主な目的としています。これらを達成するために、間違いを防ぎ、衛生的で、確かな品質を維持できる設備環境と、その環境を維持するためのルールを決め、定期的に評価・見直しをします。決めるべきルールは数多くありますが、医薬品製造においては、製造管理、品質管理、衛生管理などが挙げられます。