本文へ移動

お知らせ

2025/06/26

BIKENゲノム解析協働研究所 CAP(米国臨床病理医協会)認証を取得

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. BIKENゲノム解析協働研究所 CAP(米国臨床病理医協会)認証を取得

BIKENゲノム解析協働研究所は、臨床検査の品質管理において世界標準である「CAP(College of American Pathologists: 米国臨床病理医協会)」の認証を取得しました。

当研究所では、新規ゲノム解析技術の実用化に向けた研究開発および研究支援、ゲノム医療参画に向けた臨床検査体制の構築を目指しています。
この度取得した「CAP認証」は臨床検査業務の世界的な認定制度で、一連の臨床検査業務プロセスや検査の精度基準等において厳格かつ多数の評価基準が設けられています。
CAP認証取得により当研究所は世界標準の臨床検査システムを有していることが証明され、高精度で安定したゲノム解析実施体制構築の一助となります。

今後も当研究所は、ゲノム医療や個別化医療への参画を目指し、CAP認証維持および検査精度向上に向けた継続的な取り組みを推進して参ります。

【CAPとは】

世界規模の検査室認定機関で、これまで世界100か国、7,600以上の検査室がCAP認定を取得しています。
また、世界中の臨床検査室を対象とした国際臨床検査成績評価プログラム(外部精度サーベイ)を提供しています。

  • 登録組織:一般財団法人阪大微生物病研究会 BIKENゲノム解析協働研究所
  • 登録日 :2025年4月
  • 登録番号:9592553